2019年8月23日(金) ミニパワーショベル(NO4)
重機新車が来ました、オペさんは丁寧に使用して下さい、
重機に色がそのままです、時間が無かったので今回は、ノーマル色です。
ゴムキャタは、NO4です。
重機事故の無いように安全運転でお願いします。
ご安全に!
2019年8月23日(金) ミニパワーショベル(NO3)
重機新車が来ました、オペさんは丁寧に使用して下さい、
重機に色がそのままです、時間が無かったので今回は、ノーマル色です。
鉄キャタは、NO3です。
重機事故の無いように安全運転でお願いします。
ご安全に!
2019年7月31日(水)尼崎市水堂町
施工前
空洞ブロックを設置後、路床、路盤です。
路床の土が多い様な気がします、舗装の高さを出して、施工です。
安全第一での作業を行って下さい。
ご安全に。
完成
思った通り路床の土が多かったです、でも、そこは、土を処分せず、路床、
路盤と整正しました。
人員が少ない作業でしたが、仕上がりは綺麗です。
お疲れ様でした。
2019年7月13日(土)大阪市西成区玉出
施工前
ネットフェンスを撤去して、路盤整正です、
安全第一での作業を行って下さい。
ご安全に。
路盤整正ご舗装です。
重機での接触事故の無い作業を実施して下さい。
丁寧な作業も忘れずに。
舗装完了です。
事故も無く、舗装の仕上がりも綺麗に
仕上がっています、最後の掃除も丁寧に
行っていました。 お疲れ様でした。
2019年7月8日(月)
今日は、夏に向けての熱中症対策や、重機と車輌、事故の対策について
会議をしました、
熱中症については、色んな対策グッツが有りますが、以前色々試してみました、
服にファンがついていぐ物、濡らした布を首にかける物、いずれも、
不評でした、何が一番良いのか一人一人の個人差が有ります、
とりあえずは、水分とスポーツ飲料、塩飴を細目に補給する事に成りました、
後は、自分に一番合う熱中症対策をする事に成りました、
後は、重機と車輌の事故、いずれについても、不安全行動は、しない事、
重機に近寄らない、車輌は確実な安全運転、常に整理整頓、不具合が有れば
直ぐに、報告、連絡、相談! 報連相です。
もう少しで梅雨も明け夏本番です体調管理を個々でしっかり行って下さい。
安全第一での作業を実施して下さい。 ご安全に!
2019年7月1日(月) ㈱大健工業、自社機械整備スペース
7月1日(月)より自社機械やプレート、ランマー、発電機等、自社で整備
修理できるスペースを持置けました、
常に機械の整備や清掃をし現場でのトラブルを防ぐ為日々行ってまいります。
ミニパワーショベル、整備、清掃状況